きのうの晩ごはん
白身魚とエビのフライ、あさりが入っていないクラムチャウダー、ひじき煮。
全部で700円
夫は洋食が好きなので、こんなメニューの日はうれしそう。
あさりの缶詰ってけっこうお高いので
あさりなしのクラムチャウダーを作った。
しめじはおいしいだしが出るのであさりの代用にしめじを使ってうまみUP。
♪
夫は会社にお弁当を持って行く。
一度も弁当箱を洗ってきてとお願いしたことはないのだけれど
夫はいつも弁当箱をきれいに洗って持ち帰ってくれる。
ささいなことだけれど、弁当箱を洗う手間が省けてとても助かっている。
先日テレビで、食べ終わった弁当箱を仕事先で洗っているというご主人が
「いつもありがとうという感謝の気持ちで弁当箱を洗っています」と言っていた。
弁当箱を洗ってくれるのは、夫の私への感謝の気持ちの表れなのだと気がついた。
人間の恋愛感情は結婚して4、5年でなくなるという。
それから先も夫婦仲良くいるためには
相手に対する感謝や思いやりがなにより大切になるのだろう。
夫の思いやりに感謝して、私も心を込めてお弁当を作ろう。
いつも家族のために一生懸命働いてくれてほんとうにありがとう。
このお弁当が、きょういちにちの夫の力の源になってくれますように。
スポンサードリンク
関連記事
夫婦は空気みたいな存在、というけれど、無いと生きていけないですから、お互いに大切な存在ですよね
相手を思いやり、感謝して、仲良く暮らしていきたいですね
夫はきちんとしている人で、仕事も丁寧で、とても尊敬しています。
お弁当箱を洗ってくれるのも、思いやりもあると思うのですが
汚れた弁当箱を半日も放置しておくのがたまらないのではないかなと
夫の清潔を好む性格からそう感じています。
私は横着な性格ですが、夫を見習って少しでも丁寧な家事ができたらいいなと思っています。
こんばんは!ご主人優しいですね。ちょっとした心使いが、有難いですね。
うちの主人は、お弁当箱は洗ってくれませんが、私が疲れて、先に寝てしまった時などは、食洗機に流しに置いてあるものを入れて、回しておいてくれます。
一言ありがとうと言っておくのを忘れずにしています。
うっちーさんとご主人の話を聞いていると、大事に思う気持ちが大切なんだなと良く思います。
食洗器を回しておいてくれるなんて、その思いやりがうれしいですね。
ゆかりんさんも感謝の言葉も忘れないところが素敵です。
「ありがとう」の言葉で、自分がやってあげたことで相手が喜んでくれていることが伝わるんですよね。
面倒がらずにガンガン感謝の言葉を伝えたいです。