きのうの晩ごはん
豚肉、ブロッコリ、しめじの炒め物、れんこんのきんぴら、小松菜のだし浸し。
全部で850円。
夫が高血圧と診断された。
最高血圧が131、最低血圧が90。
血圧が高いとどんなふうに体によくないのか今まで何の知識もなかったので
131と言われてもピンとこなかった。
しかし心筋梗塞や脳卒中などの怖い病気になるリスクが高いことがわかり焦った。
毎日の血圧を測って、メモすることが大切だと指導されたので
血圧計を購入した。
血圧計といえば、やっぱりオムロンだよね。
約一万円なり。
決して安くはない買い物だけど、健康には替えられない。
「130超えたら胡麻麦茶」というCMがあるけど
今の私ならその意味がよくわかる。
基準値を超えたら、血圧を下げるための努力を始めましょうということなんだ。
数値が悪いのに放っておいたら
あとで後悔することになるのは自分。
身体が教えてくれるサインに耳を傾けよう。
スポンサードリンク
関連記事