この間の日曜日の晩ごはん
コロコロステーキ、サラダ。
全部で1400円。
私の行きつけの美容室のスタイリストさんは、
只今子育て真っ最中の男性の方。
最近奥様からのダメ出しが多くなったとこぼす。
二人目のお子様も生まれ、夫婦共働きで奥さんも大変だから
「自分なりに家事を手伝うようにはしているんだけど、
なんか僕のやり方は妻は気に食わないみたいなんですよね。
急に不機嫌になったり、何かの拍子に突然キレたり…」
彼の話を聞いていると、まるで昔の私と夫のことのように思えてくるのだった。
子育てしている時って思うように物事がはかどらず、妻は疲弊してストレスがたまる。
頼みの夫は仕事でいないし、帰宅も遅いし疲れている。
ならば夫の休みの日に、手が回らないことをお願いしようと思っても、
してほしいことがうまく伝わらなかったり、気持ちがすれ違ったりして、
思い通りにならないまま、イライラは募っていき、
ある日、妻のストレスは頂点に達し、マグマが噴火する…。
若い頃は私もこんな症状をたびたび発症して、夫は凍り付いたものだった。
女性の脳と男性の脳は構造が違うので、男性は女性の思考回路が理解できないものらしい。
妻の怒りは夫への期待の裏返しだと、著者の黒川伊保子氏は言う。
期待するから思ったような結果が得られないと腹がたつのよね。
でも、夫も若い頃に比べたら、できることが増えたし、
こちらがしてほしいと思うことを察して、さりげなくこなしてくれるようになった。
私も突然キレるということもなくなったし。
長い年月がかかったけど、ふたりとも進化しているんだよね、きっと。
関連記事