きのうの晩ごはん
豚チリ、チーズハンバーグ、はるさめサラダ、みそ汁。
全部で650円。
風邪気味でふらふらしながらご飯を作った。
豚チリを作り終えたあたりで、なんだかこれ以上作るのがしんどくなってきたので
予定を変更して
冷凍してあったハンバーグをチンして、なんとかもう1品作った。
牛乳に溶けるチーズを混ぜてチーズソースを作ってハンバーグにかけた。
チーズをハンバーグにからめながら、ソースをつけて食べる、というCMが
とってもおいしそうだったので、まねて作った。
☆
日に日に春めいてきた。
冬物のセーターの手洗いを少しずつ始めている。
節約する前は、セーター類はすべてクリーニング屋さんへもって行っていた。
自分で手洗いするという発想が
全くなかったのだ。
他にもファンヒーターの掃除も、業者さんにもっていってやってもらっていた。
1台3千円くらいかかっていたと思う。
包丁も、たまに巡回する「包丁研ぎ屋さん」に1本700円で研いでもらっていた。
今思うと、どれだけ横着者だったんだろうと呆れる。
自分でやればタダなのに。
主婦の家計管理の能力は、家族の行く末さえも左右する。
もっと前から節約していれば、今頃もう少し暮らしも心も余裕があるのに、
そう後悔するけれど、
悔やんでもはじまらないので、今からできることをやるしかない。
気づいた時が、始めどき。
本気になった人間は強いのだ。
残りの時間を、巻き返すのみ。
関連記事
お風邪大丈夫ですか?フラフラしながらもハンバーグのソースにひと手間かけられる所が、さすがうっちーさんです!チーズソース美味しそうなので、今度試してみます♪塩など足した方が良いのでしょうか?
私も、チーズソースに塩を足した方がいいかな?とおもいましたが、
ケチャップとウスターソースを小鍋でトロミがつくまで少し煮詰めたソースをからめて食べたら
フツーにおいしかったので、塩は足さなくてもいいようです。
健康を考えて、塩分の摂りすぎに注意をするようになりました。
私の母も同じことをいってます。今は年金生活者ですが、バリバリ働いていた頃は何でもクリーニングに出し、受け取りに行くことさへ忘れていたそうです。
今思えば、もったいないと。
節約意識はたまに疲れるけど、子は小さく主人もうっちーさんと同世代?になるかな、頑張るしかありません。
お身体気をつけてください!
大切な衣類はクリーニングに出すことも必要ですが
やはり自分で洗えるものは自分でやるという気持ちが大切なのだと思います。
「クリーニング屋さんに衣類をだしたつもり」で小銭を「つもり貯金」すると
節約の成果が目に見えるので、やる気が湧くかもしれませんね。
いつも読ませていただいてます、二児の母です!!
節約ほんとにすごいなぁと思います。
我が家は今子供が1歳と0歳でついつい子育てに追われて楽をしてしまいがちで…
もっと自分でできることは節約しないと!と思うのですがなかなかで…
うちもセーターは家で洗いますが、ところでアウター類もホームクリーニングでしょうか?いい方法があれば教えてください(⌒▽⌒)
どうでもいいアウターは自分で洗いますが、
大切な衣類は、やはりクリーニング屋さんに出す方が安心です。
お金をケチって大切な衣類をダメにしてしまっては元も子もないから。
見極めが大切です。
初めてコメントします。
会社のPCで朝一番にすることは、うっちーさんのブログを見る事です(笑)
我が家も2人の子どもを抱え、私も正社員で働いていますが毎月赤字…。
生活が破たんしているので、うっちーさんを見習って節約に励もうと思います。
料理はあまり好きではないので、とりあえずできることから…
と言う事で、私も「ちふれーぬ」の仲間に入れて下さい。
また遊びに来ますね。
楽しみにしています。
朝イチでPCを開いて、好きなブログを見る、いいですね!
仕事に行くのって、時に憂鬱になることもありますが、
そんな時、たのしみがあれば支えになります。
それが私のブログだなんて、光栄です。
ちふれ様はクオリティが高いです。ようこそ「ちふれーぬ」へ!