きのうの晩ごはん
地味なトルコライス、にんじんのラペ、小松菜のおひたし、あおさのみそ汁。
ご飯にかけたカレーは以前多めに作って冷凍しておいたひき肉カレー。
全部で460円。
☆
晩ごはんの支度をするため、キッチンに立つ時間は
夕方の4時頃と決めている。
早めにとりかかることで
晩ごはん作りを面倒クサイと思わないようにするための自分なりの工夫。
私は基本的に横着者の散財体質。
以前は晩ご飯を作るのがイヤでイヤで、スーパーの惣菜に頼っていたが、
節約せざるをえなくなり、
食事も自分で作るしかなくなったため
どうすれば食事作りがいやだと思わずにできるかを考えた。
今晩のメニューが決まっていないまま、夕暮れが近づいてくると
ものすごい憂鬱な気持ちになる。
暮れかかる時間帯に買い物に行くのも、
ご飯が出来上がるまで時間がかかり、気持ちに余裕がなくなる。
それなら、あらかじめ献立が決まっていればいいのだと気づいた。
食事作りに必要な食材も冷蔵庫に揃っていれば
切羽詰った憂鬱な気持ちで買い物に行ったり、
追い立てられるような気持ちであせって料理をすることもないと思い至り、
週に一度のまとめ買いと
早めにキッチンに立って食事の準備を始めるようになった。
自分の欠点を知っていれば、それをカバーするための
工夫をすることで乗り切ることは可能だ。
「私には、ムリ」とあきらめたら、そこで終わる。
私はまだ終わるわけにはいかないのだ。
関連記事
はじめまして*:..。o○☆*
勝手に読ませて頂いています。
本当に面倒で 食卓便にたよりたいくらいイヤでイヤでたまらない時期がありました。今はなんとなく 少しづつつくれるように・・・・
女って 子育て終わったかと思うと自分がままならない状態になり 長いトンネルにはいったりとしんどいです。でも なんて事なくトンネルから或る日出る事ができたりと・・・
また 時々おじゃまさせてください。
食事を作ることって毎日のことだから大変ですよね。
私も料理は好きなわけではないですが、主婦なので自分の仕事だと思ってやっています。
昨日、5時頃『師匠(うっちーさん)も今頃、ご飯作り中だね♪』と思いながら作っておりました!
その日によって、仕事の終わる時間が違うので遅くなったときは大忙しですが、作るべきものが決まっているので、早く手を動かすことのみに専念できます♪
一週間の献立が決まってるって楽ですね^^
献立がきまっているとラクですよね。
献立を考えるのは面倒ですが、決まってしまえば本当にラクだなと思います^^