ボディソープがなくなった。
買い置きもなくて、仕方なく洗面所のハンドソープを使ってもらうことに。
給料日前って、いろんなものがなくなる。なんで~?
それにしても、シャンプーって高いな~って思う。
節約する前は、あんまり感じなかったけど シャンプーとコンディショナーで千円近くする。 高い物を使うからでしょ、って言われちゃうと、そこまでなんだけど 以前198円のシャンプーを買ったら 家族から 「シャンプーが水っぽい」 「薬くさい匂いがする」 「泡立ちが悪い」 などなど、相次いでクレームが。
お年頃の子どもがいると、なおさらで グルーミンググッズには譲れないこだわりがあるらしく シャンプーもメーカー品じゃないとだめ。
頼むからおこづかいで買ってくれと言いたいが それもかわいそう…。
ならば 効果を高めつつ、大切に使おうではないか。
と言う訳で、シャンプーを節約するグッズを導入。
洗顔ネットでよ~く泡立ててから使えばワンプッシュでOK。
ただしシャンプー前に頭皮をよくお湯洗いしてからね。
美容室のお姉さんが 「シャンプー前のすすぎをしっかりするだけで 髪のよごれの80パーセントは落ちるんですよ~」 って言ってたし。
大がシャンプー用で 小が洗顔用。
どっちがどっちか、わからなくなったら
「髪は長~いお友だち。だから、長いほう。顔は小顔に。だから小さいほう。」
きのうの晩ごはん
コロッケ
カニカマたま
カニカマチャーハン
以上で280円
カニたまじゃなくて、カニカマたまね。
カニカマチャーハン、ダンナ「お店の味だ」って言って食べてた。
しょうがとにんにくで炒めたからかな。風味って、大切だな。
関連記事