今週のまとめ買い。4,298円。
きのうの晩ごはん
刺身、フライドポテト、かまぼこ、冷やしうどん、枝豆、きゅうりの浅漬け。
全部で880円。
☆
ビールがおいしい季節になった。
ビール大好き。
節約する前は、ほぼ毎日ビールを飲んでいたので
ひと月の酒代が2万円なんてこともあったが
今は節約しているので
ビールは週末だけ、自分のおこづかいから買って飲むことにしている。
バイトと家事を頑張って、やっと迎える週末。
こらえていたものがいっきに爆発するかのように
土曜日の夜は心ゆくまでビールを堪能するため
晩ごはんが終了する頃には、私はすでに「できあがって」いる。
年齢のせいか、最近お酒を飲むとすぐに眠くなってしまう。
お皿をキッチンに運ぶ余力さえなく、ソファでひとしきり気を失う私。
ふと目が覚めると
隣で夫が深夜のロードショーを観ている。
食卓に散乱しているはずの食器はきれいに片づけられて
キッチンの水切りカゴの中で、布巾で拭きあげられるのを待っている。
土曜日の私が、酔って使いものにならなくなることを学習した夫が
いつからか食器を洗ってくれるようになった。
「お皿を洗ってくれて、ありがとう」
「どういたしまして」
きちんと夫に感謝の言葉を伝えて、
早々に寝床に引き上げる私なのだった。
スポンサードリンク
関連記事
すてき~ うらやましい~
良い旦那様ですね~
もし私がソファーで寝てしまったら、家族にはそのまま放置され、朝は前日の片付けから…というマイナスからの出発になりますよ~
きっと日頃からうっちーさんが旦那様に優しくしていらっしゃるからなのでしょうね~
うっちーさんち、夕飯も毎日おいしそうだし、うっちーさんすてき~
私だったら子供たちが巣だった後は、超手抜きの貧相な夕食になってしまいそうですよ
私も心を入れ替え、ダンナさまを大事に、夫婦仲良くしませんとね、長い老後を幸せに暮らしたいので…(分かっているけどできないのです)どうしましょ(^_^;)
老後になったら仲良くしようと思っても、きっとできないですよね。
普段から夫婦仲を良くする努力をしなくては、と思っています。
うっちーさん、こんにちは
お料理、いつもバラエティーに富んでいますね
美味しそうですし
勉強になります
我が家は息子二人
男の子はよく食べるよーと言われていたけれど、ホントですね!
食費が右肩上がりで、泣けてきます
でも、気を抜くと、更に大変なこと
になってしまうので、節約を意識しながら、何とかやって行こうと思っています
食費がかかるのは節約する身としては悩ましいところですが、
育ちざかりの子供さんがいるご家庭なら、むやみに食費を削れないですよね。
いっぱい食べてくれる家族がいることは、幸せなことですね。
はじめまして。毎日楽しみに拝見しています。
まとめ買いの画像(バローですよね!)と献立が参考になります。
毎回とてもおいしそう!
我が家の一人息子が春から中高一貫私立中学に進学しました。覚悟はしていましたが、学費以外にも部費の徴収、ユニフォームの費用、行事の写真代金などなどお金かかりますね!
加えて、10代の食べ盛りの弁当や食事の内容にもコストがかかり・・・家計簿をつけてもため息ばかり。
フルタイムで働いていますが、もともと料理が好きなのでレシピを色々工夫して手づくりをしなきゃとか子供には国産食材食べさせたいとか、私自身のこだわりが、もしかして節約とは矛盾しているのかもと思いはじめ、もやもやと悩んでいます。
教育費さよならのゴールはまだまだ先。自分なりの答えを見つけたいと思います。
経済的な余裕があるならばこだわってもよいと思います。
私の場合は、家計が破たん寸前だったので
こだわっている場合ではなかったので、すっぱり食材のこだわりは捨てました。
無添加ハムも国産ブロッコリも、今では無縁です^^;)