きのうの晩ごはん
さんま、肉豆腐、きんぴら。
全部で690円。
☆
先日、夫の仕事の関係で、夫婦でホームパーティに招かれた。
毎回のことだけれど
「なにを着て行けばいいのか」と悩む。
目上の方のお宅へお邪魔するから、やはりきちんと感があって
やさしく上品に見えた方がいいだろうからスカートにしよう。
しかし、スカートに合わせる品の良い長袖のブラウスを持っていない。
節約しているのでデパートでなん千円も出してブラウスを買うなんて、ムリ。
とりあえず、しまむらへ出かけてみることにした。
やはりしまむら様は頼りになる。
袖がふんわりと透けるシフォンの上品なブラウスが
なんと980円で売られていた。
裾はゴムでゆるっとしているデザインなので
手持ちのスカートに合わせるとドッキングワンピのように見えるのも良い。
デニムに合わせてもかわいい。
必要なものをお手頃な値段で買うのが
我慢しない節約。
スポンサードリンク
関連記事
うっちーさん、予算をしっかり守るところが本当にスゴイと思いますm(__)m
旦那様が家にいるからカラーは美容室へとかお呼ばれですものデパートでお洋服を〜など強い意志で打ち勝っていますね!(^-^)確かいざって時には素敵なワンピを購入されたり。メリハリは大切ですね!魅力的な物や誘惑はいくらでもあるから、自分の意志と選択がいかに大切か考えるきっかけになりました。(*^_^*)頭が下がります。
強い意志で打ち克つなどというたいそうなものではなくて
自分に必要なものは買う、という判断をしているだけなんです^^;)
うっちーさん、こんばんは。
我が家から歩いて5分の所に「しまむら」がありまして
我が家の御用達です。
私と娘は「ブティツク しまむら」と名付けて
節約するけどおしゃれも楽しみたい女性の味方ですね。
話は変わりますが
以前、うっちーさんがニャンコのトイレの砂のことを書かれていましたね。
実はあの後、私もうっちーさんのように
トイレマットの代わりに「おしっこで固まる砂」を使っています。
トイレも臭わず、グッドアイディアですね。
グッドアイディア、ありがとうございました。
近所にしまむら様があるなんて、うらやましいです。
こまめにチェックできたら、
雑誌で流行りのモノを即座に手に入れられていいですねー!
うっちーさん、素敵なコーデとっても参考になります!といっても私にはお呼ばれの予定はありませんが、、(*_*)
過去のコーデ記事も読ませていただきました。めちゃくちゃ私好みのものばかりで見ていて楽しかったので、今回もコーデ載せてくれて嬉しいです♪しまむら、自転車で行ける距離だったので、今度行ってみようかな。
今日は主人の部下の方々が家に来たので、精一杯おもてなししました。やはり課題は多いですが、前のようにマイナス思考ではなく、うっちーさんのように感謝の気持ちをもって出来ました。ありがとうございます!
ご主人さまのために、おもてなしを頑張ったのですね。
素晴らしいです。お疲れ様でした。
イヤイヤやるのではなく、相手のことを思ってもてなすと
気持ちが必ず伝わります。
「また遊びに行きたくなるおうち」だと思ってもらえたら
うれしいですよね。
私もしまむらファンです♡
行ける範囲の所に5店舗もあるんですよ〜!
どんどん増えてます
娘とよく行きます(^^)
年甲斐もなくカジュアルで可愛い服が好きなんですけど
ブラウスとスカートのような上品な服も着こなせるように
なりたいわ
カジュアルも上品も揃うところがしまむら様の良いところですよね。
うっちーさん はじめましてです。
偶然うっちーさんのブログにたどり着いた時、
探していたのはこれだ~~!!と 嬉しくなって
遡って読ませて頂いています。
我が家は、只今 家計立て直し中です。
めっちゃ焦る時もありますが、長期戦覚悟で頑張ります!
うっちーさんのブログを参考に!
また 冬バージョンのコーディネートもアップしてくださいね♪
本気になった時こそ効果があるというもの。
真剣に節約に取り組めば、かならず家計はスリムになると思います。
いっしょに節約がんばりましょう。
コーディネート素敵ですね。これ、痩せをキープできてる うっちーさんだからこそ素敵に見えるコーディネートですよね。ふくよかだと『安くて着やすい服』痩せてると『シンプルで清楚な服』と見えるのは不思議ですよね。日々の努力が輝く時ですね。私、マタニティ服を買うのがもったいなくてワンピースばかり着てます。ワンピース2枚しかなくて 幼稚園で同じ服と思われたら困るので早くジャンバー着たいです(笑)
いずれ着なくなるマタニティウエアにできるだけお金をかけずに
ワンピースで乗り切ろうとするのは、とても賢明だと思います。
節約上手なお母さんですね^^
私は全くといってよいほど主婦力ゼロの浪費体質です。
学費が必要になった今頃やっと気づき、今まで何をしていたのか、後悔しています。
子連れ再婚で、スタートがマイナスからでしたが、再婚して12年経ったのに貯蓄できておりません。
うっちーさんのブログをバイブルに、これから少しずつでも頑張ろうと思います。
ところで、我が家の近辺では安いスーパーがあまりなく、昨日もごぼう2本198円、さんまは128円でしたペ牛肉はグラム198円以下はみかけません。見切り品を買うしかないのかなぁ…
5人家族で10万ほど食費を使ってしまいます。
家族構成や年齢によって、食費にかかる金額は違ってきますが
節約の効果が表れやすいのも食費だと思います。
ムリをせずできることから工夫してみましょう。
3千円でも5千円でも食費を下げられたら自信につながると思います^^
節約中はしまむらは頼りになりますね。
今月末、うちも上司のお宅で食事会です。カラーも昨夜終え準備万端 笑
小綺麗でお邪魔するのは最低限のマナーと思って、我慢してやりました。
でも、今から何を話そうかと緊張してしまいます。会話上手になりたいなー!
小ぎれいにして訪問するのは
相手に対して誠意を表すことでもありますよね。
キレイな奥様だとご主人も鼻が高いと思います^^
素敵な合わせ方ですね
私の好みです(笑)
しまむらは、一点物が多いよいで、うっちーさんのように、安くて素敵な物を見つける楽しさがあると、友人が言っていました
私も時々見つけに行くのですが、まだ、素敵な一点物には巡り会えていません
次
しまむら様には掘り出し物がありますね。
お買い物のテーマを決めて、こまめに足を運ぶと
巡り合えることもあるかもしれません。
上品なコーディネイトですね!
私も常にプチプラアイテムをお値段以上に見えるかを考えています。
私は太らないこと、お化粧はきちんとする、姿勢に気をつける、髪のツヤ…などを気をつけているせいかプチプラの服でも褒められることが多いです。
節約しているので、プチプラアイテムを上手に使うことが
重要になってきました。
センス良くコーデできればそれでいいかな、と思っています。
うっちーさん、初めまして!
いつも拝見させていただいております、アラフォー主婦です。
今月主人の上司宅におよばれしているので、思わずコメントさせていただきました♪
こういうときのコーデは出過ぎず、地味すぎずな感じが難しいですよね〜
あとは、お手入れの行き届いた髪と肌で、勝負でしょうか??
でも、制約がある中でコーデを考えるって結構好きだったりします(^^)
以前の記事でカラーリングのことも書かれていましたが、例えパートナーの背景だったとしても、美しい背景でいたいですものね♪
目上の方におよばれする時は、気をつかうものですね。
アラフィフになると「標準レベル」までもっていくのに
手間ヒマがかかるようになりました^^;)