きのうの晩ごはん
あさりのミートソースパスタ、チーズフォンデュ、かまぼこ。
全部で560円。
☆
節約しているけど、おしゃれもしないと病気になる。
この冬はチェックが流行っているので
じっくり雑誌で勉強して、ショッピングへ出かけた。
お目当てはチェック柄のストール。
かわいいタータンチェックのストールは
ショップにたくさん並んでいるけれど
お値段も5千円とか8千円とか、
高額なものになると数万円もする。
無印良品で1500円の
センスの良いチェックのマフラーを見つけたけれど
生地が薄手でイマイチ物足りなかった。
たっぷり首に巻きつけるだけのボリュームがあって
チェック柄もかわいくて、予算は1500円。
頼みの綱のしまむら様を覗いてみたら
あるある、ボリュームがあって品質も上々のチェックのストールが。
でも、これだ!というチェックに出会えず、
Honeysとアベイルにも足を運んでみた。
しまむらの姉妹店「アベイル」で見つけた
チェックのストール1580円。
赤いチェックとどちらにしようかかなり迷ったすえ
落ち着いたブルーに決めた。
節約する以前の私なら
どちらにしようか迷った時は、ふたつとも買っていた。
(この行動は浪費家の典型なので要注意。)
今は節約しているので
いかに予算内で好みのものを買うかに命を懸ける。
ちなみにこのツイードの台形ミニスカートは
しまむらで1900円でみつけた。
1900円はちょっとお高いなと思ったけれど
ブルーのベースに白、赤、グレーの糸が織り込まれているので
その中の一色を拾って洋服を合わせると
着回しの幅がグンと広がると思って即決した。
時間をかけてショップをまわり
コーデを考えるのはたのしい。
限られた予算だからこそ、買い物も真剣になる。
関連記事
素敵なコーディネイトですね!
私も先日ネットでセーターを購入しましたが、画像では上質に見えましたが届いた商品は品質が悪く返品しました。返品の送料が損をした気分になりましました。やはりお店で実物を見て購入するのがいいですね。
ネットで買い物も便利ですが
着丈やフィット感、手触りやボリュームなど
じかに確かめないとわからないこともありますね。
とても素敵ですね
足元はロングブーツかな
おしゃれ心も節約術も学ぶところが
いっぱいです!
寒がりなのでロングブーツもはきますが
しばらくはタイツとショートブーツで。