きのうの晩ごはん
生鮭のジンジャーソース焼き、大根と厚揚げの煮物、ごぼうチャーシュー。
全部で560円。
デパ地下のデリで見かけて
おいしそうだなーと思って作った「ごぼうチャーシュー」
きんぴらごぼうにチャーシューが混ぜ込んであって、ご飯が進みそうなビジュアルだった。
節約しているので買わずに、じーっと観察して作った。
チャーシューは高いので、豚こま肉を焼肉のタレで甘辛く焼きつけて取り出し、
別なフライパンにごま油を熱し、細く切ったゴボウを炒め、
水100cc、ほんだし 小1/2、酒 大1、みりん大1を加え、
ゴボウがやわらかくなるまで煮る。
柔らかくなったら、ヤマサ昆布つゆ大2~3を加えて、汁けがなくなるまで炒める。
昆布つゆの量は、味見をしながら調節してね。
出来上がったごぼうに、甘辛く焼いた豚こま肉を混ぜ、白髪ねぎをのせた。
デリの惣菜は食べてないけれど、デリに勝った。と、思う。
★
決して裕福ではない家庭に育った私だけれど、
なぜか派手好きの散財体質。
あればあるだけ使ってしまう。
散財体質の私は、カードで買い物をすることが当然だったので、
欲しいものを貯金して、現金で買うという行為が、なかなかできなかった。
けれど、お金が足りなければ貯めるしかない。
少しずつ貯めたお金で
この秋、スエードのパンプスを購入した。
2万円弱。高価な買い物だが、これを10年履き続ける覚悟で買った。
お出かけの時、いっちょうらがあればなんとかなる。
しみったれた恰好をして、貧乏神に近寄られては困るので、
たとえ節約していても、いつも身ぎれいでいようと誓った。
ボロを着て何千万円も貯める節約は、流行らない。
私は、最小限、キレイでいる節約を選ぶ。
※ 不具合が解消しました。また何かあればご報告頂けると幸いです。
関連記事
デリ惣菜は本当に高いですよね。
研究して作る挑戦したいです。
パンプス綺麗な色ですね。
デパ地下のデリのショーケースの前で、何を買おうか迷うふりをして、
じっくりお惣菜を観察して帰ってきます。
おいしそうなビジュアルのイメージがあると、食べてみたい欲求のチカラによって
創作意欲も高まります。
普段の献立にも、ヒントになることがいっぱいのデパ地下ですね。
こんばんわ ステキな靴ですね~♪
私も独身時代に自由にお金を使いまくってましたが、今は正反対・・・
でもアタマも使うし いいこともあります(^^)
私もモノを大切に使うことに興味津々です
お出かけ用の服は大切ですね
レストランに行くくらいだけど 自分が気分良いコト身ぎれいに見える事は
とても自分にとって大切です
何もかも キュウキュウだと続かない。
価値観を大切にしつつ節約の勉強は続けて、息抜きしながらがんばります!
続けるためには、じょうずに息抜きすることも大切ですよね。
欲しいものを買うために貯金を頑張りました。
正々堂々と買える歓びとすがすがしさ。
散財体質時代には味わえなかった感覚です。(笑)
素敵なパンプスです。
そのシンプルでポイントがお洒落なのは、私が想像するうっちーさん像ですね。
いい靴はメンテナンスや日頃の手入れで長持ちしますよね。
私も細身のヒールが履けるように
少し運動して脂肪も減らさなきゃ…。
高額な靴ですが、長く愛着を持って履けるように、吟味して購入しました。
秋限定のパンプスですが、デニムに合わせると素敵だったので、決断しました。
断捨離が流行っていますが、良いものを大切に使い続けることも節約のうちかもしれません。
なにより太らないことが大前提です。
ダイエット、一緒に頑張りましょう。ダイエットは一生続く。節約も、同じ。