作り置きおかず
豚こま肉、なす、ピーマンのみそ炒め、いんげんの炒め煮
きゅうりの浅漬け。
☆
久しぶりに、自分のためにおかずを作った。
夫はなすがあまり好きではないので
ふだんはめったに買わないが
私はなすが大好き。
夏はなすの旬の季節。
揚げなす、なす入りミートソース、なすのみそ汁、なすの漬物。
お安くておいしいなすを、おもいきり堪能したい。
でも夫に
「別にそんなに食べたいと思わない」といわれてしまうと
家族に喜んで食べてもらえないものを作ってもしょうがないし、
スーパーに出かけても、自然と手にとる機会が減る。
だからこそ、夫が不在の時は自分の食べたいものを作る。
節約をするようになって外食をめったにしなくなった私だけれど
私が心から食べたいと思う料理は
お店には売っていない、お母さんが作ってくれるような
なにげないお惣菜なのだった。
スポンサードリンク
関連記事
うっちーさんに お洗濯について 質問があります
日用品のお写真に ふつうのアタックがありました 柔軟剤は 節約して省かれていらっしゃるのですよね では 雨の日が続くと お洗濯のにおい対策は どのようにされているのでしょうか? わたしも うっちーさん 見習って 柔軟剤は 使わないのですが 梅雨に入り 仕方なく また 柔軟剤や 抗菌のために 漂白剤を使うようになってしまいました 何か におい対策の 秘策が あるのでしょうか?
教えてくださいませ
柔軟剤は使っていませんが、あまりにおいが気になったことがないのです。
漂白剤入り洗剤は、色物が色あせるのが嫌で使っていませんし。
秘策なんて全くないです^^;)
強いていうなら、気にしないことが秘策でしょうか。
回答にならなくてすみません。
わかりますよぉ。そうなんですよねぇ。
実は私もゴーヤが食べたいなぁって
思ってるところなんですけどね。
主人の顔が浮かびます。
「ゴーヤは嫌いだ。」って^_^;
でも、ゴーヤは少しだけ使って、
卵とか主人の好きな野菜をたくさん入れて
作ったら、ゴーヤは避けて食べてくれるかもですね(#^.^#)
私もゴーヤが食べたいなって思いつつ
夫が苦いのがキライなのでめったに買いません。
男の人って「お子様テイスト」なのかもしれませんね。