きのうの晩ごはん
サイコロステーキ、サラダ、チーズ、フランスパンのピザトースト、ガーリックトースト。
全部で400円。
ワイン2000円。
先日はボジョレーの日だったんですね。
私、ビール大好き。
でもワインはあまりよくわからない根っからのドイツ人。
かたや夫はビールよりもむしろワインを好むフランス人。
なのでボジョレーをたのしみにしているようだった。
ほんとうは解禁日に味わいたかったらしいのだが
仕事が忙しく、週末にたのしもうということで
遅ればせながら我が家でもボジョレー解禁となった。
せっかくのイベントなので
デパ地下に出かけて、100g500円のサイコロステーキを200gと
高級パン屋のフランスパンを購入。
デパ地下って、高級感がハンパない。
節約するようになってからというもの、デパートで自分の買い物をするということが
ほんとうになくなってしまったから
久しぶりのデパ地下がマジまぶしすぎ。
そんな私は、肉とパンを貯まったポイントで買ったのでお支払いはゼロ円。
ポイントって素敵。
スポンサードリンク
関連記事
うっちーさん、こんばんは!
美味しいものをお得にゲット!
さすがです
ワイン好きな方は、解禁日を楽しみにしているみたいですね
夫は好みのワインを品定めして、とてもたのしそうでした。
節約しているけれど、季節のイベントはできるだけ取り入れて
暮らしをたのしめたらいいな、と思いました。
節約しているからこそ、自分のたのしみにおしみなくお金を使えることに
意味があるような気がします。