きのうのお弁当 焼肉弁当、小松菜のおひたし、きんぴら、ポテサラ。 先日すき焼きを作った時に牛肉が少し余ったので 弁当に使いまわした。 お弁当や朝ごはん用に、ほうれん草や小松菜をゆでてタッパにスタンバイしている。 ゆでた青 […]
野菜を長もちさせる保存方法
きのうの晩ごはん キムチ鍋 全部で320円 辛いものがニガテな夫が晩ごはんがいらない日は 息子の好きなからーいキムチ鍋。 ☆ torapanさんから質問をいただきました。 「うっちーさんは一週間分のまとめ買いをしています […]
横着VS節約
きのうの晩ごはん カレー、冷やっこ、レタスとにんじんのサラダ。 全部で540円。 万年ダイエッターの私は、カロリーを考慮して 晩ごはんはできるだけ軽く済ませているので カレーは明日の朝ごはんにとっておいて 夜は冷やっ […]
節約容器
きのうの晩ごはん ジャージャー麺、三色きんぴら、にんじんのラペ 具だくさんポテトサラダ。全部で790円。 きゅうりとプチトマトはいただきもの。 にんじんのラぺのレシピには、レーズンを入れるとかいてあるのだが 節約して […]
キッチングッズ
きのうの晩ごはん 焼きそば。全部で600円。 ☆ 皿洗いって、ほんと面倒。 でも主婦である以上、家事は一生ついて回る。 台所仕事を気持ちよく、仕事がしやすいようにするために うちのキッチンのスポンジたちには 順位づけ […]